fc2ブログ

2019-04

イベント開催中

先日から始まりました、アンコエランさんの「革小物展」

今回はお財布や名刺入れ、ピアス等のほかに
鞄も充実です。

w115.jpg

いろんな種類があり、ほとんどのものが3WAYで使えるものだったりして
雰囲気を変えて持てるものが揃っています。

姫路の革を使用していて、色や柔らかさもそれぞれなので、
自分だけのオリジナルを手に入れたい方は、オーダーも承っています。

4月末までやっていますので、この機会に是非ご覧になってください!

・・・。
さて。
先日は福岡日帰り出張へ。
久々の福岡~。
よく考えてみたら、なんと20年ぶり・・・。
そりゃ、街も変わるよ・・・・。
一時期九州にハマっていて、年に2回ずつ数年に渡り行ってました。
ざっとだけど、ほぼ九州全土制覇!(と言っても主な都市ばかりですが)
中でも唐津はとても気に入ってて、5回くらい訪れ、行きつけのお寿司屋さんまであったくらい。笑。

今回は展示会でしたが、もちろん空きの時間をフル活用し、
あちらこちらへ行って、気になるものに触れ、気になるものを買い込み(苦笑)
最後には野生の嗅覚で、美味しい店にも行ってきました。

結構近かったので、また遊びにも行きたいな~。

・・・・。
そして。ようやく
展示会の嵐から解放され、第二段に移るまでの小休止。
美味しいものを食べに行ってきました。

w116.jpg


w117.jpg


w118.jpg


どれもこれも上品で、日本酒にもぴったりでした!
たまにはこういう時間も必要ですね。

・・・。
今年に入ってからも、ず~っと読書熱が冷めやらず・・・。
気付けば、すでに30冊ほど読んでました。
歴史ものから、推理小説などなど。
中には今週末からTVで始まるドラマの原作「集団左遷」も。ドラマでどんな風に描かれるのか
楽しみ。
TVといえば。TV大阪で放送されてるらしい「きのう何食べた?」
実はこれ、漫画なのですが、ず~っと愛読書でして。
TV観たいのですが、映らない・・・。
今はTVerなどでも観れるらしいので、機会があればチャレンジしようと思ってます。

そして・・・。ようやく手に入れました。
恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」
やっと文庫化され、今読んでいるところです。
(まだ上巻しか読んでませんが・・・。)
内容はピアノコンクールを舞台に4人の挑戦者の物語。

3年に一度行われる浜松国際ピアノコンクールをモチーフに書かれた作品です。

去年NHKで実際のコンクールの模様(こちらは日本音楽コンクールでしたが)が放映され、
そこで優勝した若干17歳の男性の演奏に度肝を抜かれましたが、
まさにそんな内容があちらこちらに・・・。

演目もどれもこれも刺激的なもので
私の大好きなバラキレフの「イスメライ」についての記述は
もうドキドキもの。
他にもリストやラフマニノフ、プロコフィエフ、バルトークなんてのも!
大興奮です。

私も遠い昔、2度ほどコンクールに挑戦した時の
あの緊張と高揚が蘇ってきました。

舞台袖での落ち着かない様子なんかは
手に取るように分かりますし、
ステージに立った時の、お客さんの視線、空気感。

早く下巻を買って続きを読みたいと思います!!

と、長々と読書感想文になりましたが。

気候も暖かくなり、過ごしやすいなり
お洋服選びも楽しい時期です!

ワンピースや麻素材のお洋服もたくさん並び始めています。
元町にお越しの際はふらりとお立ち寄りくださいませ。

お待ちしております!!!



スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alles

Author:alles
神戸元町・セレクトショップ「alles」のブログです。
お店でのイベント情報や日々の出来事をメインに書いています。
国内外のお洋服や小物たちがたくさん並んでいます。
不定期で行うイベントは毎回人気で、今の旬なアイテムを提案。
店主の食いしん坊情報も満載です。

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ